運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-04-23 第204回国会 参議院 災害対策特別委員会 第6号

四 障がい者、高齢者等への実効性の高い避難支援を可能とするため、平常時における避難行動支援者名簿及び個別避難計画情報避難支援等関係者への事前提供を進めることができるよう、市町村支援すること。なお、個別避難計画情報提供に当たっては、個別避難計画情報漏えい防止措置秘密保持義務が徹底されるよう市町村に必要な助言指導を行うこと。

吉田忠智

2021-04-23 第204回国会 参議院 災害対策特別委員会 第6号

四 障がい者、高齢者等への実効性の高い避難支援を可能とするため、平常時における避難行動支援者名簿及び個別避難計画情報避難支援等関係者への事前提供を進めることができるよう、市町村支援すること。なお、個別避難計画情報提供に当たっては、個別避難計画情報漏えい防止措置秘密保持義務が徹底されるよう市町村に必要な助言指導を行うこと。  

新妻秀規

2021-04-21 第204回国会 参議院 災害対策特別委員会 第5号

また、避難支援等実施に必要な限度で、当該計画に記載された情報についての市町村内部での利用を可能とするほか、消防機関民生委員などの避難支援等関係者等への外部提供について、平時には避難行動支援者及び避難支援等実施者同意を得た場合又は条例に特別の定めがある場合においてできることとし、災害時にはそれらの者の同意を得なくてもできることとしております。  

小此木八郎

2021-04-15 第204回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第5号

四 障がい者、高齢者等への実効性の高い避難支援を可能とするため、平常時における避難行動支援者名簿及び個別避難計画に係る情報避難支援等関係者への事前提供を進めることができるよう、市町村支援すること。  五 水防法等に基づく避難確保計画による避難支援対象外避難行動支援者については、速やかに個別避難計画を作成する等、切れ目のない避難支援が行われるよう、適切な助言をすること。  

早稲田夕季

2021-04-15 第204回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第5号

避難行動支援者名簿情報については平時から避難支援等関係者と共有して、避難実効性を高めることが重要でございます。  名簿情報は、避難行動支援者本人同意あるいは市町村条例に特別の定めがある場合には避難支援等関係者に対して平時から提供できることとしておりますけれども、御指摘のとおり、名簿情報提供されている者は全体の四割程度となっているところでございます。  

青柳一郎

2021-04-08 第204回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第4号

また、避難支援等実施に必要な限度で、当該計画に記載された情報についての市町村内部での利用を可能とするほか、消防機関民生委員などの避難支援等関係者等への外部提供について、平時には避難行動支援者及び避難支援等実施者同意を得た場合又は条例に特別の定めがある場合においてできることとし、災害時にはそれらの者の同意を得なくてもできることとしております。  

小此木八郎

2020-11-24 第203回国会 参議院 総務委員会 第3号

避難行動支援者名簿情報平常時から避難支援等関係者提供できるよう条例に特別の定めをしている市町村数は、令和元年六月一日時点で百三十六市町村でございます。名簿作成済みの千七百二十市町村の七・九%でございます。  それから、委員から御紹介のございました佐久穂消防団の取組についてでございます。  

山口英樹

2019-11-12 第200回国会 参議院 総務委員会 第2号

じゃ、どうやってこの問題を解決するのかということなんですけれども、これ、各自治体条例で特別の定めをすることによって、同意の有無にかかわらず、避難支援等実施に必要な範囲で平常時から避難支援等関係者提供できることとなっています。しかし、条例に特別な定めがある自治体は七・八%ということで、この条例の制定もなかなか進んでいないという現状があります。

柳ヶ瀬裕文

2014-03-17 第186回国会 参議院 厚生労働委員会 第3号

その指針の中におきましては、市町村は、民生委員社会福祉協議会自主防災組織自治会福祉事業者等避難支援等関係者を中心に、避難行動支援者を個別に訪問し、誰が避難支援を行うかなど具体的な避難支援等の方法について打合せを行うこと、さらには、避難行動支援者避難支援等関係者のマッチングを行うに当たっては、地域の実情を踏まえつつ、市町村又は避難支援等関係者がその調整を行うことというような個々の要支援者

佐々木克樹

2013-06-12 第183回国会 参議院 災害対策特別委員会 第6号

支援者名簿に記載し又は記録した情報は、本人同意を得て必要な限度であらかじめ市町村から避難支援等関係者提供することとしていますけれども、避難行動支援者が確実に避難できる体制確保を進めるためには、平時から地域づくり人材育成等に幅広く取り組んでいくこと、行政だとか福祉事業者だけではなくて、やはり農業とか漁業に従事する方々とか企業従事者、こういったより多くの支援者確保していくということは極

古屋圭司

2013-05-17 第183回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第7号

改正案では、避難支援者として、第四十九条の十一の二、消防機関都道府県警察民生委員社会福祉協議会自主防災組織その他の避難支援等実施に携わる関係者、これを避難支援等関係者と呼んでおりますけれども、このように明記されているわけでございます。この避難支援等関係者とは、どのような方を想定されていらっしゃいますでしょうか。  

濱村進

2013-05-17 第183回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第7号

○西村副大臣 まず、避難支援等関係者についてでありますけれども、御指摘ありましたとおり条文にもありますけれども、これは消防団も含めてですけれども、消防機関警察機関といった避難支援の実動部隊となる公的機関、それから地域民生委員とか社会福祉協議会、あるいは自治会などでよく組織されております自主防災組織、こうした地域に根差した組織、団体が想定されるところでありまして、市町村によってそれぞれ取り組みも違

西村康稔

  • 1